お知らせ
18.06.14(木)Polyverse社「WIDER」のレビュー
こんにちは。StudioOnett 佐藤です。
今回はPolyverse社よりフリーでリリースされた「WIDER」の比較&雑感記事です。
Waves社「S1 Stereo Imager」と比較してみたいと思います。
上から
・元音源
・S1 Stereo Imager
・WIDER
の順に流れます。
設定は下記のようにしてみました。
では聴いてみましょう。
如何でしたでしょうか。以下、雑感です。
WIDERの方が少し中低域、中高域のパンチ感が損なわれている気がします。
しかしWIDERの真の力というのは広げれば広げるほど発揮されると僕は思っています。
今回の設定では43%しか広げていませんが、これをよりLRに広げたいと思った場合WIDERをチョイスしています。
S1 Stereo Imagerでは広げていくと音の濁りを感じます。WIDERはその点高解像度でステレオ感を演出してくれる傾向を感じました。
ただS1 Stereo Imagerには出来てWIDERには出来ない事があります。
・音を狭めていく(モノラル方向への調整)が出来ない
・ポゼッション(LRで音の鳴っている位置)を移動出来ない
といった違いがあります。
今後はこの辺を踏まえた上で上手く使い分けていきたいと思います。
お付き合いありがとうございました。ではまた。