お知らせ
18.06.15(金)「フローレミ / feat.初音ミク」Mixing,Masteringを担当させて頂きました
以下、サウンドメイクあとがき
MIMIさんからデータを頂いて楽曲を聴いたファーストインプレッションは、「R&Bのようなサウンドを目指そう」でした。
SWEETBOX「Everythings Gonna Be Alright」や西野カナ「Best Friend」の様なそんな。
上記した二曲の何が一番象徴的か?と考えた時、キックの音作りかなと。
頑張ってそれっぽいキックを…!コンプレッサー処理など特に気を配った気がします。
クラップはn-bunaさんの「メリュー」サビのクラップを優しくしてみた感じ(笑)。
ピアノ、アコギ、ストリングスなどなど。今作はウワモノが盛りだくさんです。
MIMIさんを象徴するピアノとミクを綺麗に聞かせるのは最低条件。その上でどこまで他の楽器も表現できるか。
定位や周波数整理難しかったです。
ストリングスなんかはちょっと変わった処理をしていてアタックを最速で潰してリリースを思いっきり引き伸ばしています。「音の壁を作る」みたいな(これをやった上でマスキングしないEQ処理がホント難しい…)。
あ、サビに向けてマリンバが駆け上がっていくんですがMIMIさんとめっちゃ打ち合わせしてこだわったので聞いてください(笑)。ではまた